【2021年8月度】品質保証 ブログ運営報告(6ヵ月目)

活動実績

日々、ご閲覧いただきありがとうございます。

2021年3月8日にブログを始め、6ヶ月が経過しました。

長い通勤時間を利用して、ブログの下書きを日々書いているショーンです。空き時間の確保は難しくとも、自分が学び続けたことをアウトプットする楽しさを覚え始めています。

さて、今月は記事の大幅改善によって、直帰率を下げることに成功しましたすることができました。トライ&エラーを繰り返して改善していくことは、今までになかった面白い楽しみとなっています。

私と同じようなブログ初心者や、これからブログをはじめようとしている方の参考にして頂ければ幸いです。

8月度の結果

2021年8月度(8月1日~8月31日)のアクセス結果のまとめです。

PV数:3219(先月比:+87637.39%
ユーザー数:1452(先月比:+251 ↑20.9%
平均ページ滞在時間:1分53秒(先月比:+8秒 ↑8.26%
直帰率:76.59%(先月比:+3.74%4.65%
 
今月はどの指標も良好でした。
 
また半年が過ぎたので、累計グラフも作成していこうと思います。

おかげ様で、3000PVを超えることができました。ありがとうございます。

この調子で、ブログをはじめてから、1年半後の2022年8月迄に1万PV/月を目指したいと思います。

今月は直帰率が下がっていたことの対策として、好調なIATF16949の解説記事をより見てもらえるよう工夫しました。

具体的にいうと、記事の一番下に【要求事項をもっと見る!】というBOXを作成してみました。

リンクを貼って、作成したIATF16949のリストを表示して、お好きな記事に飛んでもらえるような構成にしました。

すると先月80%以上あった直帰率が、今月76.59%へ低下し、4.65%の改善効果が得られました。

もっともっと、記事を工夫して改善していきたいと思います

ユーザー数

1452名のユーザー様にご閲覧いただけました。ありがとうございます。

先月から始めた雑記ブログ関係は、なかなか更新できておりません。(伸び悩み)
もう少し、どうしていくべきか考えていきたいと思います。

幸いにも、アクティブユーザーは増え続けており、途中お盆休みがあったので、下がっていきましたが、今回はまずまずの増加率を達成できました。

アクセス元

アクセス元も、相変わらずGoogle一強ですね。他検索エンジンの全てで伸びてくれており、directもあるので、ブックマーク登録してくださっている方もいるのかと思います。

PVランキング

今月、PV数の多かった記事をご紹介します。

今月、PV数の多かった記事をご紹介します。

第1位
【誰でも分かる解説!】自動車業界のPPAPとは?

1ヶ月のPV数は472PVでした。

第2位

【IATF16949徹底解説】6.1.2.3 緊急事態対応計画 要求事項の解説と解釈

1ヶ月のPV数は226PVでした。恐らく解説があまり存在しないニッチな記事を書いているからトップに上がってきたのだと思います。

第3位

ISO9001とIATF16949要求事項の一覧表

1ヶ月のPV数は233PVでした。この記事は何かの解説記事ではないのですが、ISO9001とIATF16949の要求事項一覧表を作成して記事として投稿したものです。

先ほどの直帰率改善のため、各解説記事の一番したに、この記事に飛ぶようリンクを貼って、他の見たい記事へ飛べるような構成にしてみました。

皆さんも一緒にブログ始めませんか?

【簡単10分】世界一簡単なブログの始め方はコチラから♪

ショーン
ショーン

トップページをリニューアルしました!
また、宜しければ他カテゴリの記事も読んでみてください!

IATF16949を徹底解説!

このカテゴリをもっと読む

品質基礎知識の情報発信!

このカテゴリをもっと読む

コメント