IATF16949 要求事項 解説 説明 詳細 セミナー

このページでは、自動車産業品質マネジメントシステム規格のIATF16949に関する情報をお届けしたいと思います。

こんな方にオススメ!
  • 自動車部品メーカーにお勤めの方
  • 自動車に自社製品が搭載される企業にお勤めの方
  • これからIATF16949認証を受けようとしている企業にお勤めの方
  • 品質保証・品質管理にお勤めの方
  • 完成車メーカーのサプライヤ管理をご担当されている方
 
 
 
 
 

IATF16949要求事項 (目次)

 

ISO9001とIATF16949の要求事項が一覧に見れる表(目次)を作成してみました。
IATF16949はISO9001をベースに、自動車産業として必要な品質マネジメントシステム規格が追加されている構成となっています。

細かく解説された要求事項のページに飛べるようにリンクを貼っておりますので、ご活用ください。
 
 
 

IATF16949徹底解説

IATF16949解説記事の最新情報をお届けします。

【ASPICE】ACQ.4 サプライヤ監視 Basic Practices (BP) とは?基本プラクティスの解説と説明
【IATF16949徹底解説】10.3.1 継続的改善ー補足|要求事項の解説と解釈
【IATF16949徹底解説】10.2.6 顧客苦情及び市場不具合の試験・分析|要求事項の解説と解釈
【IATF16949徹底解説】10.2.5 補償管理システム|要求事項の解説と解釈
【IATF16949徹底解説】10.2.4 ポカヨケ|要求事項の解説と解釈
【IATF16949徹底解説】10.2.3 問題解決|要求事項の解説と解釈
【IATF16949徹底解説】9.3.3.1 マネジメントレビューからのアウトプット – 補足|要求事項の解説と解釈

要求事項の解説をもっと読む

コアツール

IATF16949を支える5つのコアツールがありますが、それらについて解説した記事のご紹介です。

APQP(先行製品品質計画:Advanced Product Quality Planning) ▶解説はこちら
PPAP(生産部品承認プロセス:Production Part Approval Process) ▶解説はこちら
SPC(統計的工程管理:Statistical Process Control) ▶解説はこちら
FMEA(故障モード影響解析:Failure Mode and Effects Analysis) ▶解説はこちら
MSA(測定システム解析:Measurement System Analysis) ▶解説はこちら
ショーン
ショーン

その他にも、皆さんの参考になっていただけるようなブログを書いています!

もしよかったら他のカテゴリもご覧ください!

品質基礎知識の情報発信!

このカテゴリをもっと読む

ありそうでなかった週末オススメ情報!

このカテゴリをもっと読む

最後にワンクリックお願いします!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村