
当ブログについて
自動車部品の品質保証を経験してきた中で困ったのが『品質保証の情報が少ない』
そこで、今までの経験やノウハウを共有するブログを立ち上げました!
ブログ経由で数多くのお問合せもいただけるようになるまで成長しました。
是非、インターネットを通して、情報交換をしましょう!
カテゴリ別の記事

2回の転職を経験 → 年収200万UP!
カテゴリ | タイトル | リンク |
転職方法 | 品質部門にオススメ|転職エージェントはどこを使う?どうやって使う? | ▶この記事を読む |
体験記 | 転職するか悩んだときを振り返り | ▶この記事を読む |
体験記 | なぜ転職をするまで至ったのか?(体験談) | ▶この記事を読む |
\自分の市場価値を調べるにはミイダスを活用/
IATF16949要求事項の解説
こんな方にオススメ!
・品質保証に従事されている方
・製造業にお勤めの方
・自動車業界の方
・QMSのランクアップを目指している方
・QMSのランクアップを目指している方
要求事項の一覧表

人気記事のご紹介
QC検定3級必須 | QC7つ道具 | 詳細はコチラ! |
統計の基本 | 正規分布 | 詳細はコチラ! |
工程能力の評価指標 | 工程能力指数 | 詳細はコチラ! |
経営層を巻き込め! | マネジメントレビュー | 詳細はコチラ! |
根本原因は何だ!? | なぜなぜ分析 | 詳細はコチラ! |
当ブログの管理人について

ショーン
はじめまして。
日系Tier1 → 外資系Tier1 で、ADAS(先進運転支援システム)の品質保証をしています。
量産品質保証の経験を経て、現在は開発プロジェクトの品質マネジメント&量産後の顧客対応がメイン業務です。
何かお困りのこと、お気づきのこと、お気軽にご連絡をお願いします。