当記事のリンクには広告が含まれています
目次
ISO9001・IATF16949 第9章 パフォーマンス評価
ISO9001:2015 | 9 | パフォーマンス評価 |
ISO9001:2015 | 9.1 | 監視、測定、分析及び評価 |
ISO9001:2015 | 9.1.1 | 一般 |
IATF16949:2016 | 9.1.1.1 | 製造工程の管理及び測定 |
IATF16949:2016 | 9.1.1.2 | 統計的ツールの特定 |
IATF16949:2016 | 9.1.1.3 | 統計的概念の適用 |
ISO9001:2015 | 9.2 | 顧客満足 |
IATF16949:2016 | 9.1.2.1 | 顧客満足 – 補足 |
ISO9001:2015 | 9.1.3 | 分析及び評価 |
ISO9001:2015 | 9.2 | 内部監査 |
IATF16949:2016 | 9.2.1 及び 9.2.2 | 9.2.1 及び 9.2.2 |
IATF16949:2016 | 9.2.2.1 | 内部監査プログラム |
IATF16949:2016 | 9.2.2.2 | 品質マネジメントシステム監査 |
IATF16949:2016 | 9.2.2.3 | 製造工程監査 |
IATF16949:2016 | 9.2.2.4 | 製品監査 |
ISO9001:2015 | 9.3 | マネジメントレビュー |
ISO9001:2015 | 9.3.1 | 一般 |
IATF16949:2016 | 9.3.1.1 | マネジメントレビュー – 補足 |
ISO9001:2015 | 9.3.2 | マネジメントレビューへのインプット |
IATF16949:2016 | 9.3.2.1 | マネジメントレビューへのインプット – 補足 |
ISO9001:2015 | 9.3.3 | マネジメントレビューからのアウトプット |
IATF16949:2016 | 9.3.3.1 | マネジメントレビューからのアウトプット – 補足 |
9.2.2.3 製造工程監査
はじめに
要求事項では「有効性」と「効率性」
これらの考え方として、
なお、作業者の教育実施有無や、
解説(監査概要)
要求事項に「効率」と「3年周期間で全工程監査」 という内容が追加されました。
また、顧客固有要求事項を順守する旨も記載され、
しかし、顧客固有要求事項に監査方法に関する要求がない場合は、
解説(シフト監査)
一般的な製造業ではシフト制を採用されている企業がほとんどかと 思います。
このシフトの入れ代わりの際(例えば、
監査はサンプリングによる監査を要求しており、
解説(関連文書との適合)
PFMEAの有効性を検証することが追加されています。 PFMEAのようなリスク分析や、コントロールプラン、 生産関連文書がしっかりと実施されているのか(文書類の有効性) 製造工程監査の際に確認しなくてはなりません。
FMEA及びコントロールプランは以下記事でご紹介しています。
あわせて読みたい


【誰でも分かる解説!】品質を高める秘訣、FMEAとは?作り方やテンプレートを解説
当記事のリンクには広告が含まれています 皆さんはFMEAというツールを知っていますか?故障モードとその影響を分析するツールになり『Failure Mode and Effects Analysi...
あわせて読みたい


【IATF16949徹底解説】8.5.1.1 コントロールプラン|要求事項の解説と解釈
当記事のリンクには広告が含まれています 【ISO9001・IATF16949 第8章 運用】 ISO9001:2015IATF16949:2016 8 運用 ISO9001:2015 8.1 運用の計画及び管理 IATF16949:20...
あわせて読みたい


【わかりやすく解説】自動車産業で使われるコントロールプランとは?|なに?使い方は?作り方は?意味は...
当記事のリンクには広告が含まれています 今回は、自動車業界でお勤めの方は皆知っている【コントロールプラン】について解説をしていきたいと思います。 こんな方にオ...
コメント