【IATF16949徹底解説】7.1.5.2 測定のトレーサビリティ(注記)|要求事項の解説と解釈

IATF16949

第7章 支援

7.1.5.2 測定のトレーサビリティ(注記)

について解説します。

ISO9001・IATF16949 第7章 支援

ISO9001 及び IATF16949 の第7章 は、以下の通りです。ここからが正念場になるので、是非一緒に頑張りましょう!
(下表の ”要求事項” の部分をクリックすると、解説ページにいけます。 )

ISO9001:2015 7 支援
ISO9001:2015 7.1 資源
ISO9001:2015 7.1.1 一般
ISO9001:2015 7.1.2 人々
ISO9001:2015 7.1.3 インフラストラクチャ
IATF16949:2016 7.1.3.1 工場、設備及び設備の計画
ISO9001:2015 7.1.4 プロセスの適用に関する環境
IATF16949:2016 7.1.4.1 プロセスの運用に関する環境 – 補足
ISO9001:2015 7.1.5 監視及び測定のための資源
IATF16949:2016 7.1.5.1 一般
IATF16949:2016 7.1.5.1.1 測定システム解析
ISO9001:2015 7.1.5.2
測定のトレーサビリティ
IATF16949:2016 7.1.5.2 測定のトレーサビリティ(注記)
IATF16949:2016 7.1.5.2.1 校正/検証の記録
IATF16949:2016 7.1.5.3 試験所要求事項
IATF16949:2016 7.1.5.3.1 内部試験所
IATF16949:2016 7.1.5.3.2 外部試験所
ISO9001:2015 7.1.6 組織の知識
ISO9001:2015 7.2 力量
IATF16949:2016 7.2.1 力量 – 補足
IATF16949:2016 7.2.2 力量 – 業務を通じた教育訓練 (OJT)
IATF16949:2016 7.2.3 内部監査員の力量
IATF16949:2016 7.2.4 第二者監査員の力量
ISO9001:2015 7.3 認識
IATF16949:2016 7.3.1 認識 – 補足
IATF16949:2016 7.3.2 従業員の動機付け及びエンパワーメント
ISO9001:2015 7.4 コミュニケーション
ISO9001:2015 7.5 文書化した情報
ISO9001:2015 7.5.1 一般
IATF16949:2016 7.5.1.1 品質マネジメントシステムの文書類
ISO9001:2015 7.5.2 作成及び更新
ISO9001:2015 7.5.3 文書化した情報の整理
IATF16949:2016 7.5.3.1 及び 7.5.3.2 7.5.3.1 及び 7.5.3.2
IATF16949:2016 7.5.3.2.1 記録の保管
IATF16949:2016 7.5.3.2.2 技術仕様書

第7章の支援では組織の品質マネジメントシステムが効率的にPDCAサイクルを回すために欠かせない支援プロセスに関しての要求事項が書かれています。

7.1.5.2 測定のトレーサビリティ(注記)

当該項目の、IATF16949要求事項のポイントを自分なりにまとめてみました。

注記
機器の校正記録はトレーサビリティをとれる番号や、それ同様の識別記号は、ISO9001:2015における要求事項の意図を満たす。

解説

ISO9001:2015における要求事項とは、ISO9001要求事項「7.1.5.2 測定のトレーサビリティ」のことを示しています。

校正を行った測定機器には有効期限を明記したラベルを貼り識別・管理するよう要求している内容となります。

IATF16949は、ISO9001に比べて少し自由度が広がったと解釈できます。

「ISO9001:2015における要求事項の意図を満たせ」ておれば良いので、必ずしも測定機器に有効期限が示されたラベルを貼る必要はないと解釈できる。

測定器の校正記録にトレースできれば、装置毎に割り振られた管理番号などでも良いです。

本日は短いですが、ISO9001要求事項に対して注記として追加されたIATF16949の記事でした。

 

他のIATF16949要求事項はコチラから!

要求事項をもっと見る!

[広告]


トヨタの全生産現場で活用されている、改善の源 ”SDCAメソッド” 。図解をふんだんに使ってわかりやすく解説!

Amazon.co.jp

20万部突破のベストセラー |【品証・品管大変!】ストレスと向き合い『ストレスフリーな人へ』

Amazon.co.jp

トヨタグループ | 品質の生命線 17つの品質管理手法を伝授!業務視点で徹底解説!

Amazon.co.jp

【弁護士&社労士 監修!】あなたの会社にいませんか?問題社員の正しい辞めさせ方

Amazon.co.jp

今なら30日間無料!月額980円で本読み放題!

ブログ村に登録しました。一日ワンクリックお願いします!
ブログを続ける励みになります(^o^)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

トップページへ戻る

他にも色々なブログを書いています!

IATF16949を徹底解説!

このカテゴリをもっと読む

品質基礎知識の情報発信!

このカテゴリをもっと読む

コメント