【IATF16949徹底解説】7.2.3 内部監査員の力量|要求事項の解説と解釈

当記事のリンクには広告が含まれています

目次

ISO9001・IATF16949 第7章 支援

ISO9001 及び IATF16949 の第7章 は、以下の通りです。ここからが正念場になるので、是非一緒に頑張りましょう!
(下表の ”要求事項” の部分をクリックすると、解説ページにいけます。 )

ISO9001:2015 7 支援
ISO9001:2015 7.1 資源
ISO9001:2015 7.1.1 一般
ISO9001:2015 7.1.2 人々
ISO9001:2015 7.1.3 インフラストラクチャ
IATF16949:2016 7.1.3.1 工場、設備及び設備の計画
ISO9001:2015 7.1.4 プロセスの適用に関する環境
IATF16949:2016 7.1.4.1 プロセスの運用に関する環境 – 補足
ISO9001:2015 7.1.5 監視及び測定のための資源
IATF16949:2016 7.1.5.1 一般
IATF16949:2016 7.1.5.1.1 測定システム解析
ISO9001:2015 7.1.5.2
測定のトレーサビリティ
IATF16949:2016 7.1.5.2 測定のトレーサビリティ(注記)
IATF16949:2016 7.1.5.2.1 校正/検証の記録
IATF16949:2016 7.1.5.3 試験所要求事項
IATF16949:2016 7.1.5.3.1 内部試験所
IATF16949:2016 7.1.5.3.2 外部試験所
ISO9001:2015 7.1.6 組織の知識
ISO9001:2015 7.2 力量
IATF16949:2016 7.2.1 力量 – 補足
IATF16949:2016 7.2.2 力量 – 業務を通じた教育訓練 (OJT)
IATF16949:2016 7.2.3 内部監査員の力量
IATF16949:2016 7.2.4 第二者監査員の力量
ISO9001:2015 7.3 認識
IATF16949:2016 7.3.1 認識 – 補足
IATF16949:2016 7.3.2 従業員の動機付け及びエンパワーメント
ISO9001:2015 7.4 コミュニケーション
ISO9001:2015 7.5 文書化した情報
ISO9001:2015 7.5.1 一般
IATF16949:2016 7.5.1.1 品質マネジメントシステムの文書類
ISO9001:2015 7.5.2 作成及び更新
ISO9001:2015 7.5.3 文書化した情報の整理
IATF16949:2016 7.5.3.1 及び 7.5.3.2 7.5.3.1 及び 7.5.3.2
IATF16949:2016 7.5.3.2.1 記録の保管
IATF16949:2016 7.5.3.2.2 技術仕様書

第7章の支援では組織の品質マネジメントシステムが効率的にPDCAサイクルを回すために欠かせない支援プロセスに関しての要求事項が書かれています。

7.2.3 内部監査員の力量

当該項目の、IATF16949要求事項のポイントを自分なりにまとめてみました。

組織は、顧客要求事項を考慮に入れて、内部監査員が力量をもっているかどうか検証する文書化したプロセスを持たなくてはならない。

組織は、内部監査員の資格をもつ監査員リストを作成し維持しなくてはならない。

品質マネジメントシステム監査員、製造工程監査員、製品監査員すべての監査員は、最低限、下記事項の力量を保有していることを実証できなければならない。
①リスクアセスメントに基づく考え方を含んだ、自動車産業のプロセスアプローチの理解
②該当する顧客要求事項の理解
③監査範囲に関係する、ISO9001及びIATF16949要求事項の理解
④監査範囲に関係する、コアツール要求事項の理解
⑤計画、実施、報告及び監査所見から完了の仕方の理解

さらに製造工程監査員は、監査対象となる該当する製造工程のPFMEAのような工程リスク分析及びコントロールプランを含んだ専門的知識の理解を実証する必要がある。

製品監査員は、製品の適合性を検証するために、製品要求事項の理解、用いる測定・試験設備の使用方法の理解についての力量を実証しなければならない。

力量獲得に向けた教育訓練を行う際は、上記要求事項を兼ね備えたトレーナー側の力量を実証するために、文書化したプロセスを保持しなければならない。

内部監査員の力量の維持・改善は、下記事項を通して実証する必要がある。
①組織が定めた内部監査の年間最低回数
②内部変化(工程や製品の技術的変化)及び外部変化(ISOやIATFといった国際規格、法規や顧客要求事項)に基づく、該当する要求事項知識の維持

用語の解説

内部監査

組織に所属の人によって、自分らで自らの組織の監査を行うことを示しています。

ISO9001では主に品質マネジメントシステムの監査を主としていますが、IATF16949では以下の4箇条に区分されています。

  1. 内部監査プログラム
  2. 品質マネジメントシステム監査
  3. 製造工程監査
  4. 製品監査
    1及び2に関してはISO9001と変わりないですが、これに続けて『製造工程監査』「製品監査』が追加で要求されているのが、IATF16949の内部監査要求事項の大きな特徴です。
製造工程監査

製造工程監査では生産現場に関わる標準類(PFMEA、コントロールプラン、製造・検査手順書等)通りに製造や検査が行われているか監査をしていきます。

製造工程監査では、上記の現場視点での監査に加え、工程が効率的に生産ができているか、工程自体の有効性はあるかを、計画や、それらの目標に対して実績はどうなのか、確認していく「効率性」に重点をおく監査も行われます。

更に、工程設計段階で作成されるPFEMAといった工程リスク分析の運用が適切か監査もします。

製品監査

製品監査では、製造した製品が、仕様などの顧客要求事項を満たしているのか確認をする監査です。
通常の量産時に行われる検査はもちろん、量産時には行わない測定(例えば、全寸法測定や化学的な分析など)を行い、顧客要求事項への適合性を監査します。

自動車産業のプロセスアプローチ

自動車産業におけるプロセスアプローチ検討する場合、顧客第一主義の観点考慮し、顧客との契約を達成することに焦点当てる必要があります。

すなわち『必ず納期通りに要求品質を満たしている製品(良品)を納入する』ことは必要不可欠です。

これらを満たすような業務プロセス構築し、運営する必要があり、IATF16949ではタートル図というツールを用いて、業務プロセスを可視化し運用する必要があります。

解説(文書化したプロセス)

組織は、顧客要求事項を考慮に入れて、内部監査員が力量をもっているかどうか検証する文書化したプロセスを持たなくてはならない。

例えば、「内部監査規定」などを定め、内部監査に関する支援プロセスを文書化して維持しなくてはなりません。

そこには、顧客要求事項を考慮し、内部監査員が正しい力量を持っているか検証できるような規定を策定する必要があります。

解説(監査員リスト)

組織は、内部監査員の資格をもつ監査員リストを作成し維持しなくてはならない。

監査員に関するマネジメントシステムを文書化して構築する必要がありますが、その中に別紙として「監査員リスト」を作成しましょう。

誰が何の力量を持っていて、どのような監査(品質マネジメントシステム監査、製造工程監査、製品監査)を実施できるのか、スキルマップなどを用いて1人ひとりの力量を明確にすることが望ましいです。

解説(自動車産業プロセスアプローチの理解)

品質マネジメントシステム監査員、製造工程監査員、製品監査員すべての監査員は、最低限、下記事項の力量を保有していることを実証できなければならない。
①リスクアセスメントに基づく考え方を含んだ、自動車産業のプロセスアプローチの理解

用語の解説で記載の通り、自動車産業において『納期通りに良品を納める』ことは必要不可欠です。(自動車産業のプロセスアプローチ)

これらを達成するには、あらゆるリスクに備え事前に被害を最小限にするための考え方が必要です。

リスクアセスメントとは、リスクを特定・分析・評価を行う一連のプロセスのことをいいますが、自動車業界では緊急事態対応計画やFMEAといった分析手法でリスクに備えた対応をします。

あわせて読みたい
【誰でも分かる解説!】品質を高める秘訣、FMEAとは?作り方やテンプレートを解説 当記事のリンクには広告が含まれています 皆さんはFMEAというツールを知っていますか?故障モードとその影響を分析するツールになり『Failure Mode and Effects Analysi...
あわせて読みたい
【IATF16949徹底解説】6.1.2.3 緊急事態対応計画 要求事項の解説と解釈 当記事のリンクには広告が含まれています 【ISO9001・IATF16949 第6章 計画】 ISO9001 及び IATF16949 の第6章 は、以下の通りです。(下表の ”要求事項” の部分をクリ...

内部監査員はこれらのような、リスクアセスメントに基づく自動車産業のプロセスアプローチについて理解できる力量をもった要員でなくてはならないと要求されています。

解説(顧客要求事項の理解)

品質マネジメントシステム監査員、製造工程監査員、製品監査員すべての監査員は、最低限、下記事項の力量を保有していることを実証できなければならない。
②該当する顧客要求事項の理解

IATF16949の概念として、顧客要求事項に必ず従う必要があります。

それゆえに、内部監査員は顧客要求事項を考慮したうえで、内部監査を実施しなくてはなりません。

内部監査規定などで、監査員の力量を高め維持するプロセスを構築する必要がありますが、監査員への教育などを通して顧客要求事項を根付かせる取り組みを行うことが望ましいです。

解説(国際規格の理解)

品質マネジメントシステム監査員、製造工程監査員、製品監査員すべての監査員は、最低限、下記事項の力量を保有していることを実証できなければならない。
③監査範囲に関係する、ISO9001及びIATF16949要求事項の理解

品質マネジメントシステムの規格ISO9001及びIATF16949の理解をもった監査員が内部監査を行う必要があります。

これらも定期的な教育などで、監査員の力量を維持できるよう取り組みましょう。

解説(コアツールの理解)

品質マネジメントシステム監査員、製造工程監査員、製品監査員すべての監査員は、最低限、下記事項の力量を保有していることを実証できなければならない。
④監査範囲に関係する、コアツール要求事項の理解

IATF16949を支えるツールとして、5つのコアツールがあります。

コアツールの内容としては以下となります。

APQP(先行製品品質計画:Advanced Product Quality Planning) ▶解説はこちら
PPAP(生産部品承認プロセス:Production Part Approval Process) ▶解説はこちら
SPC(統計的工程管理:Statistical Process Control) ▶解説はこちら
FMEA(故障モード影響解析:Failure Mode and Effects Analysis) ▶解説はこちら
MSA(測定システム解析:Measurement System Analysis) ▶解説はこちら

監査員はこれらの知識をもち、どのようにマネジメントシステムの中で活用されているのか理解している必要があります。

解説(内部監査運営の理解)

品質マネジメントシステム監査員、製造工程監査員、製品監査員すべての監査員は、最低限、下記事項の力量を保有していることを実証できなければならない。
⑤計画、実施、報告及び監査所見から完了の仕方の理解

内部監査を運営するために必要な理解になります。

一般的には、内部監査は年次計画の中で、いつからいつにかけて行われるのか定められており、その計画に基づいて内部監査事務局などが実施・運営のために、具体的な監査範囲定めメンバリングを決定し実行していきます。

監査が終わったら「監査結果報告書」などを作成し、品質上位による承認のもと監査をクローズします。

これら一連の監査運営に関する知識を兼ね備えた要員を内部監査員にするよう要求しています。

解説(製造工程監査員への要求事項)

さらに製造工程監査員は、監査対象となる該当する製造工程のPFMEAのような工程リスク分析及びコントロールプランを含んだ専門的知識の理解を実証する必要がある。

用語の解説でも記載しておりますが、製造工程監査は、工程設計時や生産用いられる帳票類を元に、製品工程の妥当性や有効性を監査します。

内部監査員は、それらの知識を兼ね備えていることを実証しなくてはなりません。

私の経験では、内部監査員に品質保証の人間のみでなく、生産技術や製造の従事する方々にも協力いただき、内部監査員を選定していました。

解説(製品監査員への要求事項)

製品監査員は、製品の適合性を検証するために、製品要求事項の理解、用いる測定・試験設備の使用方法の理解についての力量を実証しなければならない。

用語の解説でも記載しておりますが、製品監査は顧客要求事項を満たしている製品が出来上がっているのか、普段の量産検査で行わないような測定や分析を通して、その妥当性を監査します。

上記のような監査を実現するために、製品監査員は測定・試験設備の使用方法について理解しておく必要があります。

測定器を正しく使用していなければ、製品は顧客要求に適合しているのか正確に判定ができないので、使用方法についての理解を実証しなくてはなりません。

解説(トレーナーの力量)

力量獲得に向けた教育訓練を行う際は、上記要求事項を兼ね備えたトレーナー側の力量を実証するために、文書化したプロセスを保持しなければならない。

誰しもいきなり内部監査員になれるわけではなく、内部監査員補佐など段階を踏んで内部監査員の認定を与える必要があります。

そのために、どの組織にも必ず教育者がいると思いますが、そ教育者への要求事項となります。

しっかりとした知識・経験・理解があるトレーナー(教育者)が教育訓練ができているのかを実証するためのプロセスを構築する必要があります。

そのため、「内部監査規定」などの適用範囲には、監査員のみへの規定のみでなく、トレーナー側の力量を実証するためのプロセスを構築しましょう。

解説(力量維持のための監査回数)

内部監査員の力量の維持・改善は、下記事項を通して実証する必要がある。
①組織が定めた内部監査の年間最低回数
内部監査員の力量を維持するために、組織が定めた年間最低回数の内部監査を行う必要があります。
私の経験では、たいていの企業は1年に1回の内部監査を行っているかと思います。
その内部監査を通し、内部監査員の力量が損なわれないよう、維持していかなくてはなりません。

解説(力量維持のための知識維持)

内部監査員の力量の維持・改善は、下記事項を通して実証する必要がある。
②内部変化(工程や製品の技術的変化)及び外部変化(ISOやIATFといった国際規格、法規や顧客要求事項)に基づく、該当する要求事項知識の維持
内部監査員は一度知識を付けたら終わりでなく、その知識を常にアップデートしていく必要があります。
IATF16949では、内部変化と外部変化に基づき、要求事項の知識を維持するよう指示されています。

内部変化とは、例えば組織自体の編成であったり、常に向上している技術的な変化に対応しなくてはなりません。工程や製品が変わってきた技術的なノウハウを知らないで、製造工程監査や製品監査はできないためです。

また、外部変更とは、ISOやIATFといった国際規格や顧客要求事項が例として挙げられます。旧版のISO9001で監査はできないので、しっかりと更新版が出たら知識を習得し、最新の要求事項に基づき監査を行えるように準備する必要があります。

IATF16949要求事項一覧へ

 

トップページへ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Twitterプロフィール
外資系Tier1メーカーで品質保証をしています。ADAS部品の開発が本業です。

コメント

コメントする

目次