【IATF16949徹底解説】8.4.1.3 顧客指定の供給者(”指定購買” としても知られる)|要求事項の解説と解釈

当記事のリンクには広告が含まれています

目次

ISO9001・IATF16949 第8章 運用

ISO9001:2015
IATF16949:2016
8 運用
ISO9001:2015 8.1 運用の計画及び管理
IATF16949:2016 8.1.1 用の計画及び管理 – 補足
IATF16949:2016 8.1.2 機密保持
ISO9001:2015 8.2 製品及びサービスに関する要求事項
ISO9001:2015 8.2.1 顧客とのコミュニケーション
IATF16949:2016 8.2.1.1 顧客とのコミュニケーション – 補足
ISO9001:2015 8.2.2 製品及びサービスに関連する要求事項の明確化
IATF16949:2016 8.2.2.1 製品及びサービスに関連する要求事項の明確化 – 補足
ISO9001:2015 8.2.3 製品及びサービスに関連する要求事項のレビュー
IATF16949:2016 8.2.3.1 ISO9001:2015 要求事項参照
IATF16949:2016 8.2.3.1.1 製品及びサービスに関連する要求事項のレビュー – 補足
IATF16949:2016 8.2.3.2 顧客指定の特殊特性
IATF16949:2016 8.2.3.3 組織の製造フィージビリティ
ISO9001:2015 8.2.4 製品及びサービスに関する要求事項の変更
ISO9001:2015 8.3 製品及びサービスの設計・開発
ISO9001:2015 8.3.1 一般
IATF16949:2016 8.3.1.1 製品及びサービスの設計・開発 – 補足
ISO9001:2015 8.3.2 設計・開発の計画
IATF16949:2016 8.3.2.1 設計・開発の計画 – 補足
IATF16949:2016 8.3.2.2 製品設計の技能
IATF16949:2016 8.3.2.3 組込みソフトウェアをもつ製品の開発
ISO9001:2015 8.3.3 設計・開発へのインプット
IATF16949:2016 8.3.3.1 製品設計へのインプット
IATF16949:2016 8.3.3.2 製造工程設計へのインプット
IATF16949:2016 8.3.3.3 特殊特性
ISO9001:2015 8.3.4 設計・開発の管理
IATF16949:2016 8.3.4.1 監視
IATF16949:2016 8.3.4.2 設計・開発の妥当性確認
IATF16949:2016 8.3.4.3 試作プログラム
IATF16949:2016 8.3.4.4 製品承認プロセス
ISO9001:2015 8.3.5 設計・開発からのアウトプット
IATF16949:2016 8.3.5.1 設計・開発からのアウトプット – 補足
ISO9001:2015 8.3.6 設計・開発の変更
IATF16949:2016 8.3.6.1 設計・開発の変更 – 補足
ISO9001:2015 8.4 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理
ISO9001:2015 8.4.1 一般
IATF16949:2016 8.4.1.1 一般 – 補足
IATF16949:2016 8.4.1.2 供給者選定プロセス
IATF16949:2016 8.4.1.3 顧客指定の供給者(指定購買 としても知られている)
ISO9001:2015 8.4.2 管理の方式及び程度
IATF16949:2016 8.4.2.1 管理の方式及び程度 – 補足
IATF16949:2016 8.4.2.2 法令・規制要求事項
IATF16949:2016 8.4.2.3 供給者の品質マネジメントシステム開発
IATF16949:2016 8.4.2.3.1 自動車製品に関係するソフトウェア
又は組込みソフトウェアを持つ製品
IATF16949:2016 8.4.2.4 供給者の監視
IATF16949:2016 8.4.2.4.1 第二者監査
IATF16949:2016 8.4.2.5 供給者の開発
ISO9001:2015 8.4.3 外部提供者に対する情報
IATF16949:2016 8.4.3.1 外部提供者に対する情報 – 補足
ISO9001:2015 8.5 製造及びサービス提供
ISO9001:2015 8.5.1 製造及びサービス提供の管理
IATF16949:2016 8.5.1.1 コントロールプラン
IATF16949:2016 8.5.1.2 標準作業-作業者指示書及び目視標準
IATF16949:2016 8.5.1.3 作業の段取り替え検証
IATF16949:2016 8.5.1.4 シャットダウン後の検証
IATF16949:2016 8.5.1.5 TPM(Total productive maintenance)
IATF16949:2016 8.5.1.6 生産治工具並びに製造, 試験, 検査の治工具
及び設備の運用管理
IATF16949:2016 8.5.1.7 生産計画
ISO9001:2015 8.5.2 識別及びトレーサビリティ
IATF16949:2016 8.5.2.1 識別及びトレーサビリティ – 補足
ISO9001:2015 8.5.3 顧客又は外部提供者の所有物
ISO9001:2015 8.5.4 保存
IATF16949:2016 8.5.4.1 保存 – 補足
ISO9001:2015 8.5.5 引き渡し後の活動
IATF16949:2016 8.5.5.1 サービスからの情報のフィードバック
IATF16949:2016 8.5.5.2 顧客とのサービス契約
ISO9001:2015 8.5.6 変更の管理
IATF16949:2016 8.5.6.1 変更の管理 – 補足
IATF16949:2016 8.5.6.1.1 工程変更の一時的変更
ISO9001:2015 8.6 製品及びサービスのリリース
IATF16949:2016 8.6.1 製品及びサービスのリリース – 補足
IATF16949:2016 8.6.2 レイアウト検査及び機能試験
IATF16949:2016 8.6.3 外観品目
IATF16949:2016 8.6.4 外部から提供される製品及びサービスの検証及び受入れ
IATF16949:2016 8.6.5 法令・規制への適合
IATF16949:2016 8.6.6 合否判定基準
ISO9001:2015 8.7 不適合なアウトプットの管理
IATF16949:2016 8.7.1 8.7.1
IATF16949:2016 8.7.1.1 特別採用に対する顧客の正式許可
IATF16949:2016 8.7.1.2 不適合製品の管理 – 顧客規定のプロセス
IATF16949:2016 8.7.1.3 疑わしい製品の管理
IATF16949:2016 8.7.1.4 手直し製品の管理
IATF16949:2016 8.7.1.5 修理製品の管理
IATF16949:2016 8.7.1.6 顧客への通知
IATF16949:2016 8.7.1.7 不適合製品の廃棄

8.4.1.3 顧客指定の供給者(”指定購買” としても知られる)

IATF16949要求事項のポイントを自分なりにまとめてみました。

顧客より製品・材料・サービス等の供給者を指定された場合は、その指定された供給者より購買しなくてはならない。

その際、顧客から指定された供給者の管理は、8.4全ての要求事項に適合する必要がある。但し、顧客との契約によって特定の合意がある場合は、そちらに従う。なお、IATF16949 8.4.1.2 供給者選定プロセスは適用範囲外とする。

え・・・お客様からサプライヤを指定されることなんてあるの?

そう。自動車業界には顧客から『このメーカーから購入した材料で製品を作ってください』っと
供給者を指定されるケースもあるんだよ。このようなことを “指定購買” とも呼んでいます。

う~ん…。わかったけど、そんなことされたら私たち、サプライヤの管理なんてできないよ。

では今回は、実際に自動車部品メーカーがどのように顧客とやり取りをするのかも踏まえて、説明します!皆さんで一緒に、究極のサプライや管理を学びましょう!

解説(顧客指定購買)

顧客より製品・材料・サービス等の供給者を指定された場合は、その指定された供給者より購買しなくてはならない。
組織が購入する材料によっては、顧客が製品の要求仕様にあわせ、特定の材料や仕入先を指定する場合があります。
 
顧客が受入を認めた供給者のリストを『顧客承認供給者リスト』と呼び、供給者を適切に管理を行うために必要なリストとなります。
 
これは、顧客が作成した仕様書や顧客承認供給者リストが適用される製品について、組織はその材料やサービスの内容(例えば、塗装、メッキ処理、熱処理、溶接処理 など)を、そのリストに記載された供給者から調達しなくてはなりません。
 
リスト以外からの調達をする場合、顧客の技術部門によって評価が行われ合格と判断された場合のみ、リストへ追加され、その後より、初めて調達することができるようになります。

なるほどー。指定されるのはわかったけど、具体的にどのように顧客から情報がくるの?

一般的には、顧客指定の供給者が存在する場合は、例えば顧客の設計図面や仕様書などの契約書で規定されている場合がほとんどです。なので、顧客指定の有無をしっかりと確認しておく必要がありますね。顧客とのコミュニケーションはとても重要です!

管理が難しいねぇ~

解説(サプライヤ管理)

その際、顧客から指定された供給者の管理は、8.4全ての要求事項に適合する必要がある。但し、顧客との契約によって特定の合意がある場合は、そちらに従う。なお、IATF16949 8.4.1.2 供給者選定プロセスは適用範囲外とする。
顧客より供給者の指定を受けるため、組織が供給者を選定する必要がありません。
 
そのため、もし顧客から指定された供給者がいる場合は、組織における『供給者選定プロセス』は不要となり、適用範囲から除外されます。
あわせて読みたい
【IATF16949徹底解説】8.4.1.2 供給者選定プロセス|要求事項の解説と解釈 当記事のリンクには広告が含まれています 【ISO9001・IATF16949 第8章 運用】 ISO9001:2015IATF16949:2016 8 運用 ISO9001:2015 8.1 運用の計画及び管理 IATF16949:20...

では、どのようにサプライヤ管理を行うのかですが『顧客から指定されようと、されまいと、IATF16949の要求事項8.4の全てに適合するように管理する』ということになります。

指定だけしてきて、管理は全て私たちかぁ…。

そういうことになるね!とはいえ、顧客も品質を担保するよう必死になっているがための要求事項なので、自動車産業に関わる者が一丸となって、良い自動車を作ろう!

IATF16949要求事項一覧へ

 

トップページへ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Twitterプロフィール
外資系Tier1メーカーで品質保証をしています。ADAS部品の開発が本業です。

コメント

コメントする

目次